病院給食委託の専門メディア【病院給食委託会社ガイド】 » 【PR】セントラルキッチンの設計を検討しているなら第一食品

【PR】セントラルキッチンの設計を検討しているなら第一食品

セントラルキッチンとは、病院やレストランなどで提供する料理の製造や加工を一カ所で集中的に行う拠点のことです。まとめて調理することで、作業の効率化や設備費の削減などを期待できます。

このページでは、病院でのセントラルキッチンを検討している担当者の方へ向けて、設計のポイントや、セントラルキッチンの計画から運営まで相談できる第一食品について紹介しています。

目次

セントラルキッチンの
設計を検討する際の
ポイント

配送エリアとの兼ね合いを
考えた用地の確認

セントラルキッチンを設置する場所は、配送エリア全体を効率よくカバーできる位置にすることが重要です。

配送する病院とあまりにも離れた場所に設置してしまうと、配送コストがかさみ、配送に余計な時間がかかってしまう懸念があります。品質を担保しつつ、安全に配送できる場所を選んで設置することが必要です。

どのように省人化や
省力化を実現するか
考える

セントラルキッチンに調理を集約したとしても、大量の人員配置が必要となってしまっては、人件費がかさんでしまいます。

調理工程を細かく分析し、無駄な作業を省くことで、より効率的な運用が可能です。例えば、自動調理機器やロボットなどを導入し機械化を進め、省人化や省力化をはかることで、コスト削減が期待できます。

ただし、一般的な病院給食は、患者ごとの栄養管理のもと少量多品目生産であり、機械化が難しい工程もあることが実情です。

万が一のリスクを考えた
ルール作りと社員教育

複数の病院で提供される料理を一手に引き受けるセントラルキッチンだからこそ、衛生管理や安全対策のルールを整備し、リスク対策を行わなければなりません。

例えば、食中毒事故が発生してしまった場合、配送先の全ての病院で被害が発生してしまうリスクがあるからです。事故を未然に防ぐために、食材の管理方法や調理器具の洗浄・消毒方法などを明確に定め、定期的なチェックを行うことや、衛生管理面での社員教育を徹底することが重要です。

第一食品とは?

第一食品公式サイトキャプチャ
画像引用元:第一食品公式HP(https://www.dfcn.co.jp/consulting/)

自社でセントラルキッチンを4カ所運営していて
ノウハウが豊富

第一食品は、自社でセントラルキッチンを4カ所運営しており、調理から配送まで数多くの運営ノウハウを保有しています。

セントラルキッチンの計画・設計から、土地・ゼネコンの選定、運用のオペレーション構築まで一貫して相談できるコンサルティングサービスを提供。

初めてセントラルキッチンを検討している方や見直しを検討している方に、効率的な管理方法や、現場へ衛生教育を徹底する方法、コスト削減箇所の見極めなどの具体的なアドバイスが提供しています。

「トレイメイク自動化システム」を活用したセントラルキッチンを運営している

第一食品は各病院のオーダーに合わせた調理だけではなく、盛付け・トレイメイクまで終えた状態にして各病院へ届ける仕組みを活用したセントラルキッチンを運営しています。各病院は配膳など一部作業のみを行うだけなので、負担を大幅に軽減できることが特徴です。

病院給食は、患者の状態に合わせた食事形態対応などが必要です。特に、盛り付けた料理を患者ひとり一人に合わせセットする「トレイメイク」と呼ばれる工程は、難易度が高く自動化が難しい実情がありました。

そこで第一食品はパナソニック コネクトと「トレイメイク自動化システム」を共同開発。トレイメイク工程の自動化に成功し、病院の負担を減らしたセントラルキッチンの運営を実現しています。

徹底した衛生管理で
食中毒ゼロにて
セントラルキッチンを運営

HACCPの基準に基づいた品質管理を徹底しており、1972年の設立以来、食中毒ゼロ(※)でセントラルキッチンを運営しています。

万が一のリスクを未然に防ぐルール作りから、全従業員への衛生の意識付けを行う教育方法まで、相談できます。

参照元:第一食品公式サイト(https://www.dfcn.co.jp/consulting/)2024年6月25日調査時点

第一食品の
コンサルティングサービスの
詳細を見る

第一食品の
セントラルキッチン方式を採用した事例

セントラルキッチンの
導入で人的労力問題が解決

導入後はこうした勤務時間や人的労力といった問題が改善し、何より安心・安全。残飯もないため清潔で、洗い物もない、そしてもちろん食事の内容についても問題なく、おいしくいただいています。このセントラルキッチン方式は、当院にとって最良の選択だったと考えています。

引用元:株式会社第一食品お客様の声( https://www.dfcn.co.jp/sagamihara/)

セントラルキッチンの
設計を考えているなら
第一食品へ相談しよう

第一食品のコンサルティングサービスなら、セントラルキッチンの導入から運営まで相談でき業務効率の改善を図りながら、品質が担保された給食を患者に提供できます。病院のセントラルキッチンの導入を検討している方は、ぜひ第一食品へ相談してみましょう。

第一食品の会社情報

会社名 株式会社第一食品
所在地 大阪府東大阪市高井田本通4-1-5
電話番号 06-6783-8181
公式HP https://www.dfcn.co.jp/

第一食品の
コンサルティングサービスの
詳細を見る